塩原林間保育(1日目)
年長組さんの待ちに待った塩原林間保育が、7月22日&23日と7月28日&29日の2回に分けて行われました。
みんなわくわくドキドキで登園(*’▽’)

まずは検温をしたりトイレを済ませたりと、出発の準備をして理事長先生のお話を聞きます。

出発の挨拶をして観光バスに乗り込み、いざ那須塩原へGO!(^o^)丿
保護者の方々も見送ってくださいました。


バスの中ではお歌やクイズ、お話を聞いたり楽しく過ごしました(*^-^*)
途中のトイレ休憩を羽生のパーキングエリアで済ませ、ホウライ千本松牧場に到着です!


あいにくの雨でしたので、お昼は屋根のある屋内でということになりましたが、お家から持ってきたお弁当をみんな美味しそうにモグモグ(*’ω’*)


昼食の後は、グループごとに先生やお友達と一緒に散策や自由遊びをして楽しく過ごしました。

千本松牧場で一通り楽しんだ後は、次の目的地へ出発!
次の目的地は大沼公園です。

大沼公園に到着して先生から大沼の自然についてのお話を聞きました。

大沼公園では、「生き物探しゲーム」をしたり自然観察や沼の生き物などを自由に観察するなど、塩原ならではの大自然に触れて園児たちみんなとっても楽しそうでした(*”▽”)!

そして今日お泊りする塩原の施設に到着です。

きちんとあいさつをしてお庭に整列、施設についてのお話を聞きました。

夕食の準備ができるまで、ゲームや手遊びなどをして楽しみました。

理事長先生に挨拶をして食堂へ移動、「いただきます」のあいさつをして、さあ!楽しい夕食の時間です。

夕食の後は、先生たちが用意してくれたお楽しみ会(*’▽’)!

先生たちやお友達、みんなとっても楽しそう(#^.^#)!
そしてお待ちかねの「花火の集い」です。


ちょっと煙たかったけど、みんなとても楽しそうでした(^^♪
最後に打ち上げ花火!


すごくキレイでしたね(^_-)-☆
さあ、明日に備えてお風呂に入って歯磨きをして寝る用意をします。

用意が整ったらパネルシアターを見て、就寝のあいさつをしておやすみなさい(-_-)zzz

塩原林間保育1日目、みんなたくさん学んでたくさん遊んで、とっても楽しかったね!
明日も頑張ってください٩( ”ω” )و


