東京都江戸川区の篠崎若葉幼稚園は、幼児教育・保育と子育て支援を提供する「認定こども園」です。

認定こども園 篠崎若葉幼稚園
地図のアイコン
アクセス
通園バス
インスタグラム
電話のアイコン
お問い合わせ

園の概要

園の概要

園舎 にこにこ館
園舎 なかよし館
名 称学校法人篠崎学園 認定こども園 
篠崎若葉幼稚園
理事長安井 俊行
園 長関口 八重子
創 立1958年4月
所在地〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町2-64-6
TEL03-3670-9495
FAX03-3677-1793
開園時間7時30分~18時30分
※詳細はこちら
認可定員441名
クラス編成1歳児 1クラス(20名) 
2歳児 1クラス (22名)
2歳児(満3歳児) 1クラス(15名)
3歳児、4歳児、5歳児 各3~4クラス
(1クラス30名以下)

教育・保育方針

  • 御仏様の大慈悲に抱かれて、心身ともに清く、正しく、明るく保育する。
  • 楽しい集団生活を通し、自立心を養い協調性を育む。
  • 就学前の充分な保育と教育を施す。

教育・保育目標

1.健康生活に留意しながら、基本的な生活習慣(排泄・食事・睡眠・衣服の着脱・清潔)が無理なく身に付くように、年間を通して順次習慣づける。
2.心も体もたくましく、がまんできる力を身につける。
3.ほめられること、しかられること、はずかしいこと、を集団保育の中で体験し、判断力を身につける。
4.幼稚園と家庭が連携し、一人一人の育ちを促す。
                         

教育・保育理念

子どもの自立や主体性を尊重し、子どもたちが安全に安心して生活でき、ひとりひとりの限りない心を育て、のびのびと過ごし、「生きる力」を身につけること。また、心の発達とともに自己表現できる心を育成し、就学前の子どもに対する教育・保育並びに、保護者に対する子育て支援を総合的に提供する機能をつくる。充分な幼児教育を基本にした、自立支援をすることを総合目標にする。仏様の教えである四恩の精神を基として、豊かな環境を与えて、その心身の発展を助長すると共に仏教情操の育成することを目的とし、地域児童の教育の健全な知能、精神の発達のために、体育指導、音楽リズムの指導・言語の指導に力を注視する。

入園のご案内

園児たちの写真

入園に関するお問い合わせは、土・日・祭日を除く (8:15 〜 18:15)
幼稚園事務所まで、お願い致します。

入園・資料に関する
お問い合わせは

バスの写真